2015年7月23日木曜日

アメリカでソフトウェア開発の仕事探しー電話インタビュー(2)

毎日ぐたぐたと単語帳をやって、アメリカにいる必要のない生活しています。
今日は2週間ぶりくらいに電話でローカル企業と面接をしました。

きっかけは昨日かかってきたとあるエージェントからの電話
  • 簡単な前職の説明
  • Job Descriptionにあるテクノロジー(プログラミング言語など)の使用経験有無
  • 住んでる場所(通勤圏)の確認
  • 希望年収
など、ありがちな質問されます。
応募する会社の説明をちょっとされて、レジュメを送ってもらう感じでいつもと同じ。

その数時間後に電話面接が決まったことを伝えられ、今日のお昼に面接になりましたw
なかなかスピードあるところでした。また、他のエージェントではなかったサービスで、過去の質問の内容も教えてもらえました。
「HashMap、SpringとStrutsの違い、RESTAPIの説明」などキーワードだけが書いてありました。


まぁ、そんなこんなで、今日の面接。Wikiによると従業員6万オーバーの会社のようです。
良かったところは、担当がインド人じゃない所!インド訛りの英語、私には聞き取れません。。。。

で、「仕事内容わかってる?」から始まり、技術的な質問タイムが始まりました。

「StringStringBufferというクラスを作って、string1とstringBuffer1というフィールドがあります。これらはXXXで初期化され、stringModifierというメソッドを追加します。このメソッドは引数にstringArg1とstringBufferArg1を取り、メソッド内でYYYという値を引数に代入します。。。。。」

「StringStringBufferクラスをインスタンス化してstringModifierを呼び出した時に、string1とstringBuffer1は変更されるか?」


的な感じでした。ありがちな「値渡し参照渡し」の説明だと思いました。
でも、なんでstring1とstringBuffer1が出てくるのかわかってなかったのですが、『string1は変更されず、stringBuffer1は変更される』と答えたら、間違ってると言われましたw


「StringStringBufferクラス内でのstringModifierを呼び出し、string1とstringBuffer1をそのメソッドに渡す」という説明を聞き逃してたみたいです…
クラス内でのStringの引数セットは参照渡しになるらしいですね。。。

語の問題がここでも威力を発揮してくれましたww

ーつづいて、HashMapに関する質問に移りました。

「すでに10000個の要素が入ってるHashMapの要素を倍に増やした時に、getのパフォーマンスに変化は起きるのか?」

実際の答えはわからないですが『変わらない。なぜならHashmapのgetはO(1)だから!たぶん、hashCodeメソッドのハッシュ値でインデックスから取得されるからO(1)なんだとおもう』と適当に言っておきましたw

もう一つ問題があったらしいのですが「プログラミンができるってわかったから、お前は合格だ」と言われ次のステップに進むようです。

やっぱり英語が8割9割以上わかってないと難しいのかなー。
「伝える」ことよりも、「わかる」が必要だと改めて自分の英語力に絶望します。


0 件のコメント:

コメントを投稿