2015年6月30日火曜日

Temporary Driver Licenseについて

DMVペーパーテストレポート
に続いて、behind the wheel driving testを待っている間に耳寄りな情報を入手したので調べてみました。
なんせ、ちょうど夏休みのタイミングなのかわからないけど、実技試験の予約日が1か月後というとんでもない待ち時間が発生しています。近所のDMVをWEBでも電話でも確認したけど最短でも1か月後w 試験に落ちたらまた1ヶ月待つんかい!?

まー、そんなことは置いておいて、耳寄りな情報というのは「筆記試験の後にもらえるpermitを取れば、日本の免許を見せると一人で運転できる短期間の仮免がもらえる」ということでした。


実際、シェアメイトはDMVのカウンターでゴネたら、もらえたらしく、見せてくれました。(取ったのは2年前のことだそうです。)


何はともあれ、片道40分+10分待ちのDMVに行って受付の人に聞いてみます。

受付:実技試験を受けてないなら今持ってるのが全てだよ
私:友達はもらったと行ってるけど、なんで?
受付:ルールが変更される前にとったんだろ
私:いつ変わったんだ?
受付:先月
私:あーーーーーーーーあfdかsl;んkdまslbねwぱじ

堂々と言っていたので、あっさり引き下がりましたw
「先月ルールが変わった」なんてなんて都合のいい説得!
「証拠を見せろ!!!」なんて言えないところが私のだめな所。。。

ひとまず、原点に戻り、googleで調べてみます
「California DMV temporary license change overseas etc.......」

見つからない…
電話も証拠が残らないから、メールか何かで聞きたい所。。。

そこで閃いたのがTwitterで聞いちゃう

@CA_DMV I passed paper test and got a permit recently. If I have a overseas driver license, can I get a temporary license?
-No, the department only issues driving permits in this circumstance.

 @CA_DMV Why? My friends got a temporary one in the same situation like having permit and JPN driver license.
-The department no longer issues temporary driver's licenses with an out of country driver license.

 @CA_DMV from when?
As of May 15, 2015.

 うん。先月変更してたってのは本当なんだね…
というわけで、日本の免許を持ってても、国際免許を持っててもtemporary driver licenseはもらえないようです。観光客を気取って国際免許とパスポートで乗る(違法だけど、あるあるネタらしい)か、ちゃんと実技試験を突破して正規のライセンスで乗るかの2択のようです。

2015年6月23日火曜日

DMVペーパーテストレポート

住む場所も決まったので次なるステップ「免許取得」に進みました。

行ったのはサンタモニカのDMV

9時に到着し、「Start Here」のカウンターに並び、自分の番になってから免許がほしい旨を伝えました。リーガルステータスを聞かれ、グリーンカードを見せました。(SSNカードは見せる必要ないですが、番号は必要です)
申込用紙を渡され(「裏面にはサインするな」と言われました)、取りたい免許の種類、名前、住所、生年月日、臓器提供意思表示などなどを記入して、再び受付に持って行くと、番号が書いてあるチケットがもらえました。(銀行などでもらえる順番札です)

自分の番号が呼ばれるまでに30分はかかったと思います。
GCを見せ、右手の親指の指紋を取り、カウンター越しに視力検査、33ドルの支払いをしました。
ちなみに、ここで、裏面にサインをします。

続いて、写真撮影。青いところを見ながら笑えと言われましたが、真顔のママ写真を取りました。。。緊張してたんですかね


続いて、筆記試験。
選挙の投票ブースのようなところにPCが並んでいます。画面を見ると英語とスペイン語の文字しかありませんでした。
写真撮影の人に日本語無いか聞いたら、紙の問題用紙を渡されました。

問題は事前に見たことのあるような内容が9割で、6問まで間違えられます。
私は3問間違いで、パスできました。
問題はインターネットに落ちているものや、日系スーパーにあるようなもので勉強しました。

「Instruction permit」(誰かと一緒に運転できる仮免の紙切れ)をもらいペーパーテストは終了です。

次は運転の試験ですが、困ったものです。
実技試験には自分で車を用意して、誰かに連れて行って貰う必要がありますが、ツテもコネも無い私には厳しい状況。。。

探してみたら、ドライビングスクールが実技試験を有料で対応しているようなので電凸してみようかと思います。
http://www.abelsdrivingschool.com/abds/rates.asp

2015年6月21日日曜日

スーパーマーケットでのお買い物


食料品・日用品を買い揃えるのにスーパーマーケットは欠かせない存在ですが、いろんなお店にころころと行ったりしないと思います。たぶん、家から近い所に通い詰めるかと思いますが、そうした近所にスーパーがある場合、必ずメンバーズカードを作りましょう。

割りと優しい人はお会計の時に「メンバーズカード持ってるか」聞いてきて、「持ってない」と答えると作ってくれたりもします。
くれなそうならメンバーズカードほしいと言いましょう。

果物類はあまり見かけないですが、日用品、飲み物、お菓子類はひと品あたり数十セントから1ドル程度の割引があったりもします。肉魚介は注目してないのでわからんですけど、たぶん割引あるんじゃないかな
商品の値札の所に目立つように「メンバーなら幾ら」と書いてあるので、節約した買い物ができると思います。

余談ですが、値札のところで以下のような記述を見かけると思います。

  • ea
  • lb
eaはeachのことで1個幾ら、lbは量り売りのことで400g単位幾らという感じです。

アメリカのスーパーも日本もさほど変わらないですが、レジの所が違います。
日本はカゴのまま起きますが、アメリカでは商品を自分で取り出してレジのベルトコンベアーに乗せて、全て乗せ終わったら、仕切りのための棒を起きます。他の人の商品と区別できるようにするためです。
レジの人が商品をスキャンしている途中や終わった後にメンバーズカード持ってるか聞いてきたりします。聞かれなくても、持っていればバーコード見せてやりましょう。

会計はカードが一般的ですし、便利です(小銭じゃらじゃらしたくないですしね)。
レジにカード読み取りの機械があるので読み取らせて、レジの人の操作を待ちます。
レジの人が何かすると暗証番号が入力できるようになったりします。(暗証番号の入力がいらない場合もあります)。
また、このお会計の時に現金を一緒に引き出すこともできます。




2015年6月19日金曜日

実際に銀行の口座を開設してみる

永住を始めて11日目にしてようやく定住できるシェアハウスに引っ越したので銀行口座を作ってきました。

口座の種類は以前の投稿を参考にするといいです。
http://how2america.blogspot.com/2015/05/blog-post_15.html

引っ越し当日に泊まっていたホステルの近くにあったCity Bankに行きました。
口座開設は基本的に入り口付近の机の人に話しかければいいです。

I wanna open a bank accountとでも言えば伝わると思います。
ここで問題になったのが、「住所を証明する物」「SSNカードの実物」の2つでした。

まだ、来たばかりなので免許も無いし、SSNは画像しかなく、実物は日本においてあるw

そんなこんなで、来たばっかりだし、SSNカードは日本にあるし、働いてもないし、学生でもないんだよ!って言ったら「こっちから一旦そっちの住所に封筒送るからそれで住所確認しよう。SSNオフィスか日本から取り寄せてね」という感じだったので、その時は諦めました。

別にCityBankにこだわりがあったわけではないので、そのまた近くにあったBankofAmericaに入店w

ここではSSNの画像でOKだったみたいで、かつ、住所の証明が要らなかったから1時間くらいいろいろ説明を受けて無事、一時的なカードをGETしました。

アメリカはクレジットヒストリーというものがものすごい幅をきかせる社会らしく、「支払い状況」がローンとかの審査云々に響いてくるようです。銀行ローンだけじゃなくても、賃貸契約でもチェックされると思います。簡単にいえば、借り入れは決められた時までに払えば正常なヒストリーになります。

こんなことは事前にわかることなんで、日本で使っているVISAの会社にクレヒスを英語で出してもらっていたのですが、何も効果はありませんでした

銀行でその紙を出したら「すごいチャンとしてたのはわかるんだけど、、使えない。ごめんね」とバッサリ
0からヒストリーの積み上げになりましたw

日本で出してもらったクレヒスはタダなんでいいですけどねー(;´∀`)

ちなみに、どこの銀行がいいかなーと迷っている場合は、住んでる所の近くにある銀行でいいともいます。City Bank、Bank of America、Chase、Wells Fargoなど大きめの所にしておくのが無難だと個人的には思います。

2015年6月10日水曜日

アメリカのセブンイレブンでは日本のクレジットカードが使えない?

今日はちょっとした買い物でセブンによったのですが、そこで試した日本のクレジットカードが全てエラーになってしまい結局現金で払うはめに…

試したのは

  • 住友ビザプライムゴールド-viza
  • エポスゴールド-visa
  • 楽天カードマン-mastet


海外ってなんでかしらないけど小銭が貯まるんですよねー。
ビザのマーク付いてるんだから使えたり使えなかったりするのをやめてほしいもんです。

日本のカードでセブンで爆外する前に少額の商品で試しがいいした方が恥はかかなそうですねー。

10年前は日本で作ったDCカードのvisaで買い物できたんですけどねー。なんなんだろ…

Los Angelesでシェアを探す

安定して住めるところを探していて、クレイグスリストで安いところをみつけたので見学に行きました。


ダウンタウンからバスで20分程度のところで月々コミコミの350ドル!
やすーい!

4人部屋だからそんなもんかねーと思いながら見学に行ってみました!
そしたら、部屋に2段ベッドが4つ!8人部屋じゃねーか!!!

トイレは1階に1つ、2階に1つの全部で2つ
ロッカーはランドセルが入るくらいのサイズ

うん。。。

朝の時間は少しまったりしそう。。。
で、部屋をちら見して階段の踊り場らへんで女の人とすれ違う。他にも部屋がありやがる!!
トイレの奪い合いどころじゃなくなる環境の悪さw

案内する人が「この家は洗濯機がついてるんだよー。いいでしょー」なんてPRをし始め、キッチンなどに案内される。
キッチン、リビングには謎の中年男性(いかにも無職)がウロウロw
全部で何人いるのか聞いたところ、「わかんないけど、30人はいない」とかw

いやいやいやいや!

「まだ、他にも見学する予定のシェアがあるから、それ見てからどうするか決める」と言い残し、去りました。


このシェアのオーナーはだいぶ儲かってるのかなー。常に20人稼働だったら月7000ドルの売上になるし。
シェアオーナーをすれば食っていけそうな気がするw

シェアハウスを探す上で私が注意するポイントは以下の用な感じです
  • 交通機関の利便性(バスより鉄道がいいけど…)
  • 居住者とトイレ数の割合(5人に1つ程度までなら許せる)
  • 近所のお店の有無(スーパー近いかなど)
  • 安全性(夜歩けそうな場所かどうか)
あとはそれぞれの人の好みかも
  • 金銭的に問題ないか
  • 英語が喋りたいか
  • プライベートな空間がほしいのか
  • 車があってもいいか
  • タバコ吸えるか
  • 友達よんでもいいか
あとは退去する時の通知はいつするのかを確認しておくといいかもしれませんねー。
私はいつもシェアハウスの見学の時に早めについて家の周りを歩いています。
ゴミの落ち具合とか変な奴いないかとか。
シェアハウスさがすなら何よりも安全第一で考えた方がいいと思います


グリーンカード取得後、はじめてのイミグレ


2014年10月に取得したグリーンカードで8ヶ月後にして初めてイミグレーションの手続きをしました。

入国したのはLos AngelesのLAXで、デルタを使用したため専用のターミナル5での入国でした。飛行機を降りてイミグレまでは観光客と同じように進みます。イミグレーションの部屋で「市民・永住者」と「観光者」で並ぶ列が分けられ、機械を使って税関の手続きをし、窓口でおしゃべりをする流れでした。

簡単に会話の内容まとめてみました。

Q.どれくらいアメリカの外にいたか?
 A.8ヶ月
Q.なんでそんなにいたのか?
 A.仕事してた
Q.アメリカにはどれくらいいる予定?
 A.ずっと
Q.仕事してるんじゃないの?
 A.辞めてきた。今日からアメリカに住み始める

といった簡単な質問で、指紋と写真撮影に移りました。
手が荒れてて指先の皮が破れてたんだけど、無事に突破!

荷物をピックアップして、外に出たもののお腹が空いたので食べれるところを探しましたがキオスクみたいなカフェしか見当たらない。。。
ネットで調べようにも無料のWifiは飛んでいない。。。

インターネットが使えないと話しにならないので、インフォメーションカウンター向かいの両替所でSIMカードを買いました。お値段なんと75ドルw

買ったSIMカードが正常に使えることを確認して、ご飯を食べにLAXのメインターミナルに向かいました。チェックインカウンターの奥に上に向かうエスカーを発見し、乗り込もうとしたら「ボーディングパス」と言われ、さっき乗ってきた飛行機のチケットを見せるも「ノー!」で一蹴
つまり、見送りの人たちとはご飯を食べる場所がないんです。

ひどい!
LAX最悪!
Wifiも有料!
セキュリティチェックを通らないとご飯もゆっくり食べれない!

日本ならセキュリティの前に食べるところたくさんあるのに。。。
オーストラリアなら見送りの人は搭乗口までいけるのに。。。

到着した後や見送りの場合、アメリカの空港で「食事」を期待できないっぽいですね。